新生児の沐浴やり方教えます!

こんにちは歩くおじさんです!

赤ちゃんの沐浴

子供が産まれて病院から退院!

これからお家での育児がSTART!

色々大変そう…とドキドキしながらの育児が始まります。

という事で今回そのドキドキのひとつであろう新生児の沐浴のやり方について書いていきます!

目次

「新生児の沐浴のやり方 ・準備する物」

まず新生児の沐浴をやるにあたり必要なものをリストアップしておきます!

  • ベビーバス
  • ガーゼ最低2枚
  • 温度計(なくても可能)
  • 赤ちゃん用ボディソープ

ここからは出た後に使うもの

  • 綿棒
  • 消毒液
  • 保湿剤

これらの物があれば取り合いずOKです!

 

「 新生児の沐浴やり方・入浴編 」

ここらから沐浴の手順順番に進めていきます!

 

1.お湯を張る

ベビーバスにお湯を張ります。

この時温度計がある場合は38℃〜40℃に設定しましょう。

温度計がらない場合は手を入れてみてぬるいと感じるくらいで大丈夫ですよ!

「注意事項」

この時にお湯の温度が高いと赤ちゃんの肌の潤いが減少してしまい乾燥の原因になってしまうので注意が必要です。

 

また温度が低すぎると体が冷えてしまい風邪の原因となるので注意が必要です。

 

2.沐浴開始

ここから赤ちゃんを沐浴させていきます。

手順1

赤ちゃんの体にに用意したガーゼを1枚掛けてあげる。

このガーゼは沐浴中外すことはほとんどありません!

赤ちゃんは無防備になると怖くなり泣き出し、暴れてしまうので少しでも肌に何かを触れさせておくことで安心していられます。

 

手順2

足⇒手⇒上半身⇒頭の順番でお湯を優しく掛けてあげましょう。

「今からお風呂はいるよ〜」と言う合図と急に入れてビックリさせないようにするのが目的です!

 

手順3

正面の体を洗っていきます。

足から順番に上に向かって洗っていきます

この時に体にガーゼが掛かっていて邪魔だと思いますが外さないようにしましょう!

洗う箇所のガーゼを上に少しだけ上げながら洗っていきましょう。

脇や足の指の間、股関節も忘れないであらってあげましょう!

この時にゴシゴシ洗うのはNGです!優しくですよ!

 

ボディソープをまだ買っていない人は優しい石鹸のリンクを貼っておくのでそちらをお使い下さい↓↓↓

 

手順4

体の裏面を洗っていきます。

体を正面から裏側に向けます。

両方の脇腹の下に指を入れて顎を腕で固定しましょう!

正面に掛かっていたガーゼを背中に掛け直してあげて正面と同様に洗っていきます。

おしりの割れ目も忘れずに!

「注意事項」

正面から裏返すのに集中してしまい赤ちゃんの顔を水につけてしまわないように注意しましょう

 

知恵袋から引用↓↓↓

新生児の沐浴について
生後1週間の新生児がいます
沐浴中に背中を洗おうと親指以外の指を脇に入れ
うつ伏せにしようとした所手が滑り親指が喉を圧迫してしまいました...

慌てて体勢を戻し沐浴後はミルクも飲んでくれるので大丈夫だとは思いますが、もし喉を圧迫してしまった事でその後何かあったらと思うととても不安で怖いです

 

このような失敗談もあるので慎重に行いましょう!

 

手順5

頭を洗っていきます。

ここからが私が1番苦戦していた所です!

苦戦していた理由は耳を片手で押さえなくては行けないところです!

赤ちゃん沐浴中の耳押さえ方

画像のように親指で片耳を中指でもう片耳を押さえて耳に水が入らないようにしましょう!

 

それかできたら髪の毛にシャンプーをつけて後頭部までよく洗いましょう

「注意事項」

耳の押さえが甘いと耳に水が入り中耳炎などの原因になるのでしっかりと押さえましょう!

また、髪を洗っている時に目にシャンプーが入らないように注意してくださいね!

 

手順6

顔を洗っていきます。

水で濡らしたガーゼでチョンチョンと拭うように洗っていきます!

目の周りの目ヤニも忘れずに拭き取りましょう

 

「沐浴終了」

これで新生児の沐浴のやり方・入浴編は終了です。

ここまでをだいたい5分前後で行います!

長く入りすぎるとのぼせてしまうからです。

出る時は体をしっかりと拭いてバスタオルなどで包んで寒くないようにしてくださいね

 

「新生児の沐浴やり方・入浴後編」

ここからはお風呂を出た後に行うことです!

こちらも手順をおって行います

 

手順1

臍能の乾燥消毒を行います

準備した綿棒で臍能に溜まった水分を拭き取ります。

そして、綿棒に消毒液を染み込ませ臍能を消毒しましょう!

これは綿棒の代わりにティッシュを折りたたんで使っても大丈夫です!

「注意事項」

しっかりと水分を取って消毒をしないと臭いの原因になるのでしっかりと行ってください!

また、「痛いかも」と思われる方もいると思いますが臍能には神経が通っていないので痛くありませんので大丈夫です!

 

手順2

保湿剤を塗ります。

保湿剤を念入りに塗ってあげましょう。

しっかりと塗らないと乾燥肌の原因になるのでここは妥協せずに行ってください!

 

また、「まだ保湿剤買ってないよ〜」と言う方がいたら前の記事でオススメの保湿剤をご紹介していますのでそちらで検討ご購入してくださいね!

どれも赤ちゃんに優しいものになってますよ!

www.arukuozisan.info

www.arukuozisan.info

 

手順3

服を着させて終了です!

お疲れ様でした!

 

「まとめ」

今回は新生児の沐浴やり方を入浴編、入浴後編で手順おって説明していきました!

どおでしたか?何となくイメージ掴めましたか?

取り合いずイメージが訳ば何とかなります!

お父さん、お母さんが不安そうにやると赤ちゃんにもそれが伝染してしまうので自信をもってやってくださいね!

私が出来ていたのであなたでも大丈夫!

 

また、まだ色々とグッズが揃っていない方は子供用品のページも貼っておくのでご活用ください!

最後までお読み下さりありがとうございました!

 

赤ちゃんに役立つ記事をいくつか書いているので参考にして頂けたら幸いです!

 

www.arukuozisan.info

www.arukuozisan.info

www.arukuozisan.info

www.arukuozisan.info